よくいただくご質問

  • 重要文書が多く情報漏洩などセキュリティ面が心配です。

    重要な文書を外部へ預けることに対し、慎重・ご不安に感じられると思います。 弊社はJPPS(印刷業者と印刷関連業者を対象とした、個人情報保護体制の認定制度)を取得し、入退出管理や監視カメラ等により万全の体制をもって文書をお預かりしています。 機密保持契約も締結させていただきますので、どうぞご安心してお任せください。
  • 電子化って何ですか?

    電子化とは、書類や文書などの紙の媒体をスキャンし、コンピューターで使えるデジタルデータ(PDFやCSVデータ)にすることです。
  • 電子化できる書類のサイズは?

    名刺サイズからA3(420×297mm)迄のサイズの電子化に対応しています。 サイズは混在していても大丈夫です。
  • 電子化するデータ形式は指定できますか?

    PDF形式で納品させていただきます。
  • ファイル名はどうなりますか?

    通常はスキャン日時情報、又は通しナンバーとなります。
    ご指定が有る場合はオプションのファイル名変更サービスでご対応いたします。
    例えば、フォルダやバインダ-にタイトルがある場合はそのタイトル。タイトルが無い場合は1枚目の資料名の様な形です。
    ご納品後の運用面を考え、情報共有や検索のし易さに配慮したファイル命名規則など、ご依頼前のご相談時に詳しくヒアリングさせていただき最適なご提案をいたします。
  • フォルダの階層はわけられますか?

    ファイル名変更サービスの一部として対応いたします。ご相談時に詳しくヒアリングさせていただきます。
  • 文書の保管状態が悪くても電子化(スキャン)できますか?

    パンチ穴、日焼け、黄ばみ、折れ、紙の劣化等、多少状態が悪くても電子化可能です。 ご依頼前のご相談時に実物をご確認させていただければ電子化可能かお伝えさせていただきます。
  • OCRとはなんですか?

    OCR(Optical Character Recognition/Reader、オーシーアール、光学的文字認識)は、書類の文字を読み取りコンピューターで利用できる文字情報をデータに付与する技術です。 OCR処理を行うことにより、データ内の文字や単語を検索することができるようになります。
  • 300dpiでどのくらいの画質ですか?

    複合機などの読み取り解像度は600dpiで設定されている事が多いですが、300dpiを超えると人間の目ではほとんど違いが分からないため、十分キレイに表現されます。拡大表示する必要等が無い限りファイルサイズも含め適当な解像度です。
  • 電子化した文書は一部を返却、残りは廃棄などの対応は可能ですか?

    ご対応可能です。ご依頼前のご相談時に廃棄と返却に関しての確認させていただきます。
    廃棄処分も弊社で一貫してご対応可能です。
  • 何から手を付けたらいいですか?

    お持ちの書類の内容・量を確認してください。

    例)
    ・キャビネットで○○段分
    ・文書保管箱で〇〇箱分
    ・2穴バインダーで〇〇冊分 など
    どんな種類の電子化する文書が有るかを確認するところから始めて下さい。
    お問い合わせの際にご相談いただければ、丁寧にご説明させていただきます。
  • 保有している文書は、できるだけ電子化すべきですか?

    目的やご予算から、電子化する対象範囲を決めることをお勧めします。
    電子化の効果が高い書類(共有性が高い、閲覧頻度が高い等)を絞り込むことで最適な電子化を行えます。
    お問い合わせの際にご相談いただければ、丁寧にご説明させていただきます。
  • 必要な文書が棚にぎっしり埋まっていて、仕分けや梱包までお願いしたいのですが。

    どのような種類で書類棚がいくつ有る等をお伝え頂けましたらご依頼前のご相談時に現場確認のうえ、御見積させていただきます。仕分けや梱包まで全てお任せいただけます。(梱包代行オプション)
  • 書類はホッチキスやクリップ、綴じなど様々ありますがそのまま渡しても大丈夫ですか?

    そのままで大丈夫です。弊社にて綺麗に取り外したうえでスキャニングいたします。(仕分代行オプション)
    返却の際には取り外した状態でのご返却となります。
  • 対応可能時間は何時から何時までですか?

    8:30~17:30で対応をさせていただいております。担当者との打ち合わせの際にご希望を伺わさせていただきます。
  • どのような人が対応してくれますか?

    機密文書電子化の知識を持った営業担当がご相談にうかがわさせていただきます。
    回収作業も、当社の社員がうかがわさせていただきます。
  • 箱は用意されるのか?

    ご依頼時に梱包いただく際の箱は、当方でご準備出来ます。
    お客様の方でご用意いただいても大丈夫です。
    箱のサイズは120サイズ(W350×L450×H450mm)迄、重量は20kg迄でお願いいたします。
  • 一度に何箱対応可能か?

    何箱でも対応させていただきますが、大量の場合は何度かに分けて引き取らさせていただく場合もございます。
  • 書類はどのようにして回収しているのですか?

    弊社のトラックが回収に伺わさせていただきます。
  • サービスエリアはどこまでですか?

    阪神間を対象として地域密着型のサービスを提供しています。詳しくは対象エリアをご確認ください。
  • 機密文書の持ち込みは出来ますか?

    申し訳ございません。お持ち込みへのご対応は致しておりません。当社の回収便をご利用ください。
  • 文書の量を伝えれば概算見積もりは出せますか?

    概算のお見積もりを提示することは可能です。正確なお見積りは確認の上、改めて提出させていただきます。
  • 費用を抑える方法はありますか?

    下記の内容をご検討頂くと、コストを抑えられる可能性があります。

    ・電子化する文書を限定する。
    ・ホチキス・クリップ・付箋等を外す下準備を予めお客様側で実施頂く
  • 機密の取扱いについて契約などは交わせますか?

    当サービスの契約書はもちろん、『秘密保持契約書』などをご用意しております。
  • お支払い方法と時期はどのようになりますか?

    請求書発行の翌月末までの銀行振り込みをお願いいたします。
    請求書は機密文書の電子化や破砕廃棄処理完了後に発行させていただきます。
    お振込みの際の手数料はお客様負担でお願いいたします。
  • 破砕処理証明書は発行できますか?

    メールに添付し送信させていただきます。必要であれば書面として出力しお届けいたします。
  • 破砕処理工場はどこですか?

    大阪にある当社施設になります。セキュリティの観点から場所は非公開とさせていただいています。
  • 破砕処理は機密保持の点で安心ですか?

    専門の業務用破砕機で破砕処理をする事により情報の非再現性を保証いたします。

まずはお気軽に
ご相談ください

どの書類が電子化できるのか?梱包方法は?データ後の運用方法は?など、
何から手をつけていいかお悩みのお客様も、まずはお気軽にお問い合わせください。
専門の担当者が丁寧にご説明の上、プランをご提案させていただきます。